がん検診を受けてみた

僕は40代後半です。

今のところ健康に生活できているけど、いつ大きな病気にかかってもおかしくない年齢。
がん検診というのを受けた方が良いと思い、先日 病院へ行ってきました。

健診日の何日か前に予約をしたのですが、その時に知ったのは、診察当日は検査が終わるまでは絶飲食だということ。水も飲んではならないとのこと。

食事をしてはいけないというのは想定内だったけど、飲み物までダメとは知らなかった。
世間知らずな僕。
喉の渇きに耐えるというのは、なかなか大変でした。

当日、人生で初めてバリウムを飲みました。
ドロドロの液体を想像してたけど、顆粒だった。
しかも、それを驚くくらい少量の水で飲めと言う。

『飲んだらゲップが出そうになるけど出さないようにする』というのは情報として知っていました。

飲む前は「我慢するくらい平気だろう」と思っていたけど、無理でした(笑)
抑えるの難しいんですね。

そして機械に乗り、医師に指示されるままグルグルといろいろ体勢を変えて胃を撮影。

全ての検査結果が出るまでは3週間かかるらしいです。

結果が出るまでの期間は少し不安ですね。
自分が自覚してないだけで、もしかしたら大きな病気にかかっているかもしれない。結果はまたご報告します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次